ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育て支援課 > 家庭相談支援係 > お知らせ > 「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」 実施中
家庭相談支援係

「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」 実施中

更新日:2025年11月1日更新 印刷ページ表示

児童虐待に関する相談対応件数は依然として増加傾向にあり、こどもの生命が奪われる重大な事件も後を絶たないなど、深刻な状況が続いています。児童虐待は早急に解決すべき問題であり、こどもの「命」と「権利」、そして「未来」は、社会全体で守らなければなりません。

こども家庭庁では、毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」と定め、こども・子育てにやさしい社会づくりのための取り組みを行っています。その一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施します。

この取組の一つとして、児童虐待問題に対する理解を国民一人一人が深め、主体的な関わりを持てるよう、意識啓発を図ることを目的として、標語の募集を行い、最優秀作品が決定しました。

令和7年度 最優秀作品

「知らせよう あなたが あの子の声になる」

 ※全国から応募された作品の中から、審査を経て千葉県の兒玉香穂さんの作品に決定しました。

相談窓口

 虐待は誰にでも起こり得ます。

子育ての悩みや相談ごとはいつでもなんでもご相談ください。一緒に考えながら皆さんの子育てを応援します!

 

●虐待かも?と思ったら

 児童相談所虐待対応ダイヤル(☎189)

●こどもや家庭の問題に関する総合的な相談

 広島県西部こども家庭センター(☎254-0381)

●子育てひとりで悩まないで、相談を

 府中町こども家庭センター(☎286-3224)

●こどものSOS全般の相談について、夜間・休日を含めて24時間相談できる

 24時間こどもSOSダイヤル(☎0120-0-78310)

<外部リンク>