ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 子育て支援課 > こども家庭係 > イベント・募集情報 > 令和8年度「こどもまんなか児童福祉週間」標語募集
家庭相談支援係

令和8年度「こどもまんなか児童福祉週間」標語募集

更新日:2025年8月1日更新 印刷ページ表示

こどもの健やかな成長、こどもや家庭を取り巻く環境について、国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」(5月5日~5月11日)と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための取り組みが行われており、その象徴となる標語の募集があります。

最優秀作品等は、令和8年度「こどもまんなか 児童福祉週間」を中心に全国各地で行われる広報・啓発活動などで幅広く活用されます。

詳しくは、(公財)児童育成協会ホームページ<外部リンク>、または事務局へお問い合わせください。

募集内容

こどもたちを応援する標語や、未来へ向けてのこどもたちからのメッセージ

(参考:過去5年の最優秀作品)
令和7年度:いつだって まんまるまんなか こどもたち
令和6年度:すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ
令和5年度:小さなて みんなではぐくみ 育ててく
令和4年度:見つけたよ 広がる未来とつかむ夢
令和3年度:あたたかい ことばがつなぐ こころのわ

応募資格

どなたでも応募できます。

応募方法

(1) はがき、封書またはファクシミリによる応募

  • 1人何点でも応募できますが、はがき1枚またはファクシミリ用紙1枚につき、1作品のみ記入してください。
  • 封書の場合も、用紙1枚につき1作品のみ記入してください(複数同封は可)。
  • 応募にあたっては、用紙ごとに郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、 職業(学校、学年)、電話番号を必ず記入してください。

【応募先】〒102-0081 東京都千代田区四番町 2-12 四番町 TH ビル6 階
      公益財団法人 児童育成協会 「標語募集」係宛 

      Fax番号 : 03-5357-1809

(2) インターネットまたはメールによる応募

  • (公財)児童育成協会のホームページ<外部リンク>内にある「応募フォーム」から、氏名などの必須事項を入力し、送信してください。
  • 1人何点でも応募できますが、1回の応募につき、標語は1作品しか入力できません(複数応募する場合には、標語毎にフォームに入力し、送信してください。)。
  • メールの場合は郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、職業(学校、学年)、電話番号を必ず記入して送信してください。 応募先メールアドレス : hyogo@kodomono-shiro.jp

募集期間

令和7年8月1日(金曜日) ~9月30日(火曜日) ※郵送の場合は、当日消印有効です。

主催者

こども家庭庁、(福)全国社会福祉協議会、(公財)児童育成協会

事務局

〒102-0081
東京都千代田区四番町 2-12 四番町 TH ビル6 階

公財財団法人  児童育成協会  「標語募集」係
Tel:03-5357-1174
Fax:03-5357-1809

ダウンロード

令和8年度児童福祉週間標語募集チラシ [PDFファイル/1001KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>