府中町妊婦健康診査
妊婦健康診査は、妊婦と胎児の健康を守り、安心して出産を迎える上で大切です。
府中町では、妊婦健康診査費用の一部を公費助成(補助券交付)しています。
妊娠したら必ず定期的に妊婦健康診査を受けましょう。
※健診費用が助成限度額を上回ったときは、超過分は自己負担(有料)となります。
補助券の交付方法
母子健康手帳交付時に一緒に交付します。
助産所での妊婦健康診査をご希望の人は、交付時にお申し出ください。
妊娠中に府中町外から転入した時は
町外から転入した人は、子育て支援課母子保健係(福寿館)の窓口まで、母子健康手帳と転入前の市町村で交付された補助券をお持ちください。転入前の市町村の補助券残数をもとに、妊娠週数に応じて必要な枚数を交付します。
受診方法
母子健康手帳別冊(補助券)と母子健康手帳、健康保険被保険者証をお持ちの上、医療機関で受診してください。
補助券は、別冊から切り離さずに医療機関の窓口に提出してください。
受診できる医療機関
補助券は、広島県内の医療機関で使用できます。
県外で受診される方へ
県外の医療機関で受診した場合は、事後に費用の一部の助成をします。
詳しくは「府中町妊婦・乳児健康診査等助成制度(償還払い制度)」のページをご覧ください。
県内の助産所の人へ
妊婦健康診査は、広島県助産師会に加入している助産所に限り、補助券・結果票を使用した健診が行えます。
費用の請求は、助産施設妊婦一般健康診査結果票と「助産施設妊婦一般健康診査費請求書」に所定事項を記入し、1か月分を取りまとめて、翌月10日までに子育て支援課母子保健係へ送付してください。
※補助券は助産所で保存してください。
※請求に必要な各様式は、ページ下からダウンロードできます。
ダウンロード
関連情報
リンク
- 厚生労働省ホームページ(すこやかな妊婦と出産のために)<外部リンク>