ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 健康推進課 > がん検診・健康診査 > がん検診・健康診査 > マイナポータル上で特定健康診査・長寿健康診査の結果の閲覧が可能になりました
がん検診・健康診査
予防接種
食育
たばこ対策
献血
施設案内
お知らせ

マイナポータル上で特定健康診査・長寿健康診査の結果の閲覧が可能になりました

更新日:2022年5月30日更新 印刷ページ表示

特定健康診査・長寿健康診査の結果を閲覧できます

マイナンバーカードの健康保険証利用を申し込んだ人は、特定健康診査や長寿健康診査の結果をマイナポータル上で閲覧できます。

電子記録として本人や家族が正確に把握し、生活習慣病の予防や健康管理に役立てることができます。

  • 令和2年度に受診した健診結果はすでに閲覧できます。
  • 令和3年度以降の健診結果は健診受診後、約3~4か月以降で閲覧できます。

※健診機関からの健診結果の提出時期によっては、閲覧できるまでにさらに時間がかかる場合があります。

※加入する健康保険が変更になった場合は、タイミングによりマイナポータル上で健診結果を閲覧できない場合があります。

※マイナンバーカードの健康保険証利用についての詳細や申込方法は、「マイナンバーカードの健康保険証利用<外部リンク>(外部リンク)」をご覧ください。

旧保険者で受診した特定健康診査等の結果を府中町が確認することについて

府中町(保険者)は、保健指導等に活用するため、府中町の国民健康保険に加入する前の健康保険(旧保険者)で受けた特定健康診査等の結果(令和2年度以降)をオンラインシステムで確認することができます。

これを希望されない場合は、ページ下ダウンロード「不同意申請書」の提出をお願いします。

提供されない情報項目

特定健康診査等の情報には次の項目があり、不同意申請により、そのすべてが旧保険者から府中町に提供されません。

  • 受診年月日
  • 健診結果(身長、体重、腹囲、血圧、尿検査・血液検査結果等)

※ただし、府中町から別の健康保険に加入した場合は、新たに加入した保険者に対して再度申請が必要です。

関係法令等

  • 高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)第27条第1項および第3項
  • 特定健康診査および特定保健指導の実施に関する基準(平成19年厚生労働省令第157号)第13条第1項
  • 特定健康診査および特定保健指導の実施に関する基準の一部を改正する省令の施行について(令和3年2月5日付け保発0205第1号厚生労働省保険局長通知)

申請方法

ページ下から申請書をダウンロードし、健康推進課へ郵送または窓口(福寿館)へお越しください。

(郵送先)

〒735-0023
広島県安芸郡府中町浜田本町5番25号 府中町福祉保健部健康推進課宛て

ダウンロード

<外部リンク>