ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 健康推進課 > 予防接種 > 予防接種 > おたふくかぜ予防接種費用の一部を助成します
がん検診・健康診査
予防接種
食育
たばこ対策
献血
施設案内
お知らせ

おたふくかぜ予防接種費用の一部を助成します

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

府中町では、任意予防接種であるおたふくかぜの接種費用の一部助成を行っています。
おたふくかぜ予防接種費用助成事業のお知らせ [PDFファイル/1.15MB]

対象者

接種日時点で府中町に住民登録があり、かつ、1歳から小学校入学前年度(年長児相当)の3月31日までのお子さん

助成金額

1回あたり上限4,000円
※接種費用は医療機関によって異なります。
※接種費用が助成金額に満たない場合は、接種費用を助成します。

助成回数

1人あたり2回

接種に必要なもの

  • 母子健康手帳
  • 予防接種予診票 ※町内の実施医療機関でお渡しできます。また、健康推進課窓口でもお渡しできます。母子健康手帳をもってお越しください。
  • 健康保険証やマイナ保険証など接種する人の氏名・住所・生年月日が分かるもの

助成方法

町内の医療機関で接種する場合

各医療機関が定める接種費用の額から、助成額(4,000円)を差し引いた額を医療機関に支払ってください。
接種後の手続きはありません。

おたふくかぜ予防接種 協力医療機関一覧 [PDFファイル/74KB]

町外の医療機関で接種する場合

各医療機関が定める接種費用の額を、一旦全額支払ってください。
その後、健康推進課で助成額の払い戻し手続きをしてください。

助成申請の際に必要なもの

  • 任意予防接種費用助成償還払い申請書(ページ下リンクからダウンロードができます。健康推進課の窓口にもあります。)
  • 接種した際の領収書(原本)・明細書(原本)
  • 予防接種予診票(接種後、返却してもらってください。)
  • 申請者の口座番号のわかるもの(通帳またはキャッシュカード)※郵送の場合はコピー。
  • 写真付きの本人確認書類(健康保険証など顔写真のない本人確認書類の場合、2点必要となります。) ※郵送の場合はコピー。

 ※郵送での申請の場合は、次の宛名へ。
  【郵送先】〒735-0023 広島県安芸郡府中町浜田本町5番25号(福寿館) 府中町健康推進課 宛

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>