ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
環境センターからのお知らせ
申請書・届出書

台風接近時のごみ収集

更新日:2024年8月27日更新 印刷ページ表示

台風が接近した場合も、ごみの収集は原則行います。

強風や道路状況により、収集時間が大幅に変わる場合があります。
また、​冠水や倒木などで収集車両が通行できず、当日中の収集が難しいことがあります。

なお、「ペットボトル・紙パック・白色トレイ」は、風で飛ばされるおそれがあるため、収集を中止する場合があります。
収集中止を決定した場合は、府中町ホームページ、府中町ごみ分別アプリでお知らせします。
(指定場所に収集容器が置かれていない場合は、収集中止となりますので次回の収集日に出してください。)

台風接近時のごみ出し

ごみを出される際は、安全に気をつけて、出したごみが飛ばされないよう対策をお願いします。

風雨の強い時のごみ出しは、ごみの飛散や危険を伴いますので、できるだけ控えていただくようお願いします。

次回の収集に回せるものは、できるだけ次の収集日に出してください。

  • 重量の軽いビニール袋や「ペットボトル・紙パック・白色トレイ」などは、風で飛ばされるおそれがあります。
  • ​新聞・雑誌・雑がみ、ダンボール、布類は、雨にぬれるとカビが発生してリサイクルできません。
  • ガラス製品や鏡、陶器類など割れ物などは、風で飛ばされてきたものが当たって割れたり、割れた破片が風で飛散したりするおそれがあります。
<外部リンク>