家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、ごみステーションに出しても収集されません。
次のいずれかの、方法で処分してください。
ごみとして排出される家電4品目の中には、まだ使用できるものが数多くあります。ごみとして排出する前に、リユース(再使用)を検討し、処分の手間や費用を減らしましょう。リユースについては、ページ下を参照ください。
廃棄する家電を購入した、または買い替えで購入する家電量販店に確認してください。
郵便局でリサイクル料金を支払い、リサイクル券を受け取って持ち込んでください。
郵便局でリサイクル料金を支払い、リサイクル券を受け取って持ち込んでください。
※環境センターに持ち込む場合、手数料2,140円が必要です。環境センターの窓口で支払ってください。
町内の郵便局でリサイクル料金と引き取り手数料2,850円を支払い、それぞれの券を受け取って町の委託業者に引き取りを依頼してください。
東部環境事業有限会社 電話082-281-0593
町の委託業者が個別に収集します。あらかじめ電話で引取り日時を相談してください。
※家電4品目の引き取りの場合、収集場所は家の玄関先になります(マンション等の集合住宅は1階出入口付近)。宅内に入っての収集は行いませんので、注意してください。
家電リサイクル券センター 電話0120‐319640
指定引取場所へ持ち込みを行う際は、事前に各指定引取場所の営業日などを確認した上で、持ち込みをお願いします。
各指定引取場所の営業日などは「家電リサイクル券センターホームページ<外部リンク>(外部リンク)」で確認することができます。
府中町で収集しているごみの中には、まだまだ使える価値のあるモノが「ごみ」として処分されています。環境とお財布にも優しいリユース(再使用)を、ぜひこの機会にご検討ください。
リユースショップに手間なく売りたい場合 (外部リンク)<外部リンク> |
地元民同士で手軽に譲り合いたい場合 (外部リンク)<外部リンク> |
一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し売却ができるサービス ■お申し込みはこちら(外部リンク)<外部リンク>
【「おいくら」の特徴】 ・自分で運べない大型品も対象 ・出張買取では自宅まで買取に来てくれる |
不要になったがまだ使えるモノを個人間で譲 ることができるサービス ■投稿はこちら(外部リンク)<外部リンク>
【「ジモティー」の特徴】 ・家具、家電、雑貨などが対象 ・受取者に取りに来てもらうことも可能 |