ごみとして排出されるものの中には、まだ他の人が使用できるものが数多くあります。
また、使い捨て製品はなるべく使用せず、繰り返し使うことでごみの排出を抑えることができます。
リユース(再使用)を検討し、持続可能な社会の実現を目指すとともに、不用品の処分の手間や費用を減らしましょう。
リユース(再使用)については、日頃から取り組むことができます。
一例ではありますが、下表のような取組を心掛けるようにしましょう。
住民の皆さまができること |
|
事業者の皆さまができること |
|
府中町では「株式会社マーケットエンタープライズ(おいくら)」と「株式会社ジモティー」の2つのリユース事業者と協定を締結し、リユースの推進に取り組んでいます。
環境とお財布にも優しいリユース(再使用)を、ぜひこの機会にご検討ください。
リユースショップに手間なく売りたい場合 (外部リンク)<外部リンク> |
地元民同士で手軽に譲り合いたい場合 (外部リンク)<外部リンク> |
一度に複数のリユースショップの買取価格を比較し売却ができるサービス ■お申し込みはこちら(外部リンク)<外部リンク>
【「おいくら」の特徴】
|
不要になったがまだ使えるモノを個人間で譲ることができるサービス ■投稿はこちら(外部リンク)<外部リンク>
【「ジモティー」の特徴】
|
スマートフォン、パソコンで利用可能です。
ご利用ガイド(外部リンク)<外部リンク>
スマートフォン、パソコンで利用可能です。
初めての方へ(外部リンク)<外部リンク>