ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 環境課 > 環境衛生係 > ごみ処理基本計画 > 府中町ごみ処理基本計画を改定しました

府中町ごみ処理基本計画を改定しました

更新日:2024年3月13日更新 印刷ページ表示

ごみ処理基本計画とは

廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき策定する計画で、ごみ減量・リサイクルの推進など、府中町における一般廃棄物(ごみ)の処理に関する基本的な考え方や目標、基本方針と施策などを定めた計画です。

基本理念

計画期間

平成28(2016)年度 ~ 令和7(2025)年度

改定の趣旨

平成28年に策定した計画の中間見直しとして、ごみ処理の実績や社会情勢の変化を踏まえ、計画内容の見直しを行いました。
これまでの取り組みに加え、新たな課題に対する取り組みを進め、循環型社会の形成に向けた取り組みを総合的かつ計画的に推進します。

見直しの主なポイント

  • 3Rを推進、特に優先してリデュース、リユースを推進します。
  • 新たな課題に対する取り組みを推進します。
    食品ロスの削減、プラスチックごみの削減
  • 協働による取り組みを推進します。
  • 計画の進行管理の徹底を図ります。

施策の体系

施策の体系

計画の推進体制

住民・事業者・行政が、ごみ減量を自らの問題として、それぞれの役割と責任を認識し、協働して、取り組みを推進します。

計画の推進体制

数値目標

ごみ処理の現状を踏まえつつ、国や県の計画等で示された目標等を考慮して目標値の見直しを行いました。

数値目標

関連情報

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>