府中町では、社会福祉施策の一環として、生活保護を受けている世帯、障害者のいる世帯、寝たきり老人世帯、ひとり親世帯、民間で運営する社会福祉施設の一部を対象に、申請により水道料金・下水道使用料の基本料金等相当額を助成(減免)しています。
水道料金および下水道使用料について、1か月10立方メートル、2か月では20立方メートルまでの使用料相当額
区分 | 対象となる世帯や施設 | 所得制限 |
---|---|---|
生活保護世帯 | 生活保護世帯を受けている世帯 | - |
障害者世帯 | 次のいずれかに当てはまる人がいる世帯![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
障害者本人または障害者の父母・配偶者・扶養義務者の所得が
|
寝たきり老人等世帯 | 介護保険の要介護4または要介護5の認定を受けている65歳以上の人がいる世帯 | 寝たきり老人等本人・配偶者・扶養義務者の所得が国民年金の老齢福祉年金の支給対象となる額であること |
ひとり親世帯 | 次のいずれかに当てはまる世帯![]() ![]() ![]() |
父母・扶養義務者の所得が 特別児童扶養手当の支給対象となる額であること |
社会福祉施設 | 町長が助成する必要があると認める社会福祉施設が水道・下水道を使用する場合 |
なお、所得を証明する書類として、『特別児童扶養手当証書』や『重度障害者医療費受給者証』を所持している人は、申請時にお持ちいただきますと手続きが容易に済みますので、ご協力ください。