重層的支援体制整備事業は、これまでの高齢・介護、障がい、子ども・子育て、生活困窮、こころの健康といった各分野や世帯別の支援体制では対応しきれないような地域住民の複雑化・複合化したした支援ニーズに対応するため、分野や世代を問わない相談支援、参加支援及び地域づくりに向けた支援といった3つの支援を一体的に実施し、包括的な支援体制の構築を目的とする事業です。
これまでどおり、各分野の窓口が相談を受け付けます。いずれの窓口が受け付けた場合でも、必要に応じて適切な支援機関と連携して支援を行います。
専門とする分野 | 相談窓口 | 町の担当部署 |
---|---|---|
高齢・介護に関すること |
府中町地域包括支援センター 府中町浜田本町5番25号 (マエダハウジング府中町ふれあい福祉センター内) 電話:285-7290 |
高齢介護課 電話:286-3256 |
障がいに関すること |
府中町基幹相談支援センター 府中町本町三丁目11番9号(榮会館) 電話:258-5450 |
福祉課 電話:286-3161 |
なないろ作業所相談支援事業所 府中町浜田三丁目9番1号 電話:236-3437 |
||
子ども・子育てに関すること |
子育て支援課 電話:286-3258、286-3224、286-3163、286-3168 |
子育て支援課 |
生活困窮に関すること |
府中町くらしごと自立応援センター 府中町本町二丁目16番31号 電話:546-9360 |
福祉課 電話:286-3159 |
こころの健康に関すること |
健康推進課 電話:286-3255 |
健康推進課 |
重層的支援体制整備事業全般に関すること |
府中町社会福祉協議会 府中町浜田本町5番25号 (マエダハウジング府中町ふれあい福祉センター内) 電話:285-7278 |
福祉課 電話:286-3162 |