ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 保険年金課 > 国民健康保険係 > 国民健康保険 > 医療費等の還付金詐欺にご注意ください
年金福祉医療係

医療費等の還付金詐欺にご注意ください

更新日:2024年11月29日更新 印刷ページ表示

町の課名や職員を名乗り、医療費や保険料の払い戻しなど、お金が受け取れるという内容の電話がかかったという事例が報告されています。
また、払い戻しには期限がある(期限を過ぎた)と言って焦らせたり、健康保険が使えなくなるなどと言って脅したりするケースも報告されています。
町から医療費や保険料の払い戻しでATMに誘導したり、還付金を受け取るために手数料を振り込んでもらうことは絶対にありませんので、ご注意ください。

具体的な事例

  • 「累積保険の払い戻しがある。期限が過ぎたが手続きしないため連絡をした。」と言われ、名前や生年月日など個人情報を聞かれた。
  • 「〇年×月に薬局で受け取った薬に違法な物が含まれていた。このままでは健康保険が使えなくなる」と脅され、手続きを誘導された。
  • 「△△△△の手続きの期限が過ぎたので連絡をした。手数料はかかるが、まだ手続きができる」と言われ、手数料を請求されそうになった。

相談先

広島東警察署   電話番号:082-506-0110(緊急の場合は110番)
府中町保険年金課 電話番号:082-286-3236(国民健康保険)
         電話番号:082-286-3154(後期高齢者医療)

<外部リンク>