ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

府中町森林整備計画

更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

府中町森林整備計画

森林法第10条の5第1項の規定により樹立しましたので、同法第10条の5第10項の規定により公表します。

「森林整備計画」は、市町村の森林現況等を踏まえ、地域住民や森林所有者等に対して、市町村の森林関連施策の方向や造林から伐採までの森林施業、森林の保護等の規範を示すことにより、地域の適切な森林整備を推進するものです。

なお、森林計画制度のしくみは林野庁のホームページ<外部リンク>を参照してください。

広島県は「地域森林計画」を定めています。農林水産大臣が定める「全国森林計画」に即し、県内を4つの森林計画区に分けて、それぞれ5年ごとに10年間の地域森林計画を樹立しています。
広島県のホームページ<外部リンク>を参照してください。

この中で、府中町は広島県地域森林計画の「太田川森林計画区」に属しますので、対象となる町内の民有林につき5年ごとに作成する10年を一期とする計画を樹立しました。

ダウンロード

 【府中町森林整備計画 [PDFファイル/1.07MB]
                  計画期間:令和6年4月1日~令和16年3月31日    

リンク 

 ・ 全国森林計画(閣議決定)(林野庁のホームページ)<外部リンク>
 ・ 森林・林業基本計画(閣議決定)(林野庁のホームページ)<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>