事業者が無償協力「魅力発信デザインプリント公用車」
コロナ禍の今だからこそ伝えたい「家族の大切さ」
長く続くコロナ禍。こうした今だからこそ「家族のつながりの大切さ」「家族で暮らす楽しさ」を伝えたい。こうした思いから、府中町の家族キャラクター「椿町ファミリー」を活用したデザインを公用車に施しました。
※この事業は、民間事業者からの提案を受けて実施したもので、提案者である事業者が無償でプリント(消去を含む)を行っています。
実施概要
施工台数
3台(ボンゴバン1台、スクラムバン2台)
デザイン
【側面】3台とも、両側に椿町ファミリーのデザインをプリント
【裏面】スクラムバン2台へ椿町ファミリーと動画告知をプリント
(1月18日、プリント車両を見ながら話す佐藤町長と堀越車体株式会社 代表取締役 十川 孝行さん)
コメント
施工事業者(堀越車体株式会社 代表取締役 十川 孝行さん)
コロナ禍で暗いニュースが多い中、府中町を走るデザインプリント公用車が見た人にとって明るい話題になってほしいと思い提案させていただきました。こんな時だからこそ、家族の大切さ、家族との時間の楽しさなどを感じるきっかけになればと思っています。そして、府中町の施策や取り組みを知るきっかけにもなってほしいと思っています。
「椿町ファミリー」作画担当(府中町PR大使、漫画家 田中 宏さん)
なんだか照れくさいですが、たいへん嬉しく思っております♪子供の頃から生まれ育った町でこのラッピングされた公用車を見かけるのを楽しみにしております‼
また、コロナ禍の大変な時期が続いておりますが、椿町ファミリーの幸せな姿で府中町の皆様に少しでも元気が届けられますよう願っております!!!