4月1日から役場の組織が一部変わりました
印刷用ページを表示する掲載日:2018年4月1日更新
平成30年4月1日から、妊娠から出産、子育てまでの切れ目のないサポート体制を強化するため、新しく「子育て支援課 母子保健係」を設け、これまで「健康推進課 健康増進係」が担当していた業務のうち、母子保健に関する業務を担当します。
業務は、今までどおり福寿館で行います。
部署名 | 主な担当業務の内容 | 電話番号 |
---|---|---|
健康推進課健康増進係 | 母子保健業務・健康増進業務 | 082-286-3258 |
署名 | 主な担当業務の内容 | 電話番号 |
---|---|---|
子育て支援課母子保健係 | 母子保健業務 | 082-286-3258 |
健康推進課健康増進係 | 健康増進業務 | 082-286-3257 |
【イメージ図】
※ネウボラふちゅう
「ネウボラ」は、フィンランド語で「アドバイスする場所」という意味です。「ネウボラふちゅう」は、母子保健と子育て支援とが一体となった身近な窓口として、妊娠・出産・子育て期にわたる相談にコーディネーターが応じ、切れ目のない支援を行う場です。これから、相談室の整備などを行っていきます。
※ネウボラふちゅうに関する問い合わせは、子育て支援課母子保健係Tel 082-286ー3258までお願いします。