令和3年度会計年度任用職員を募集します。
勤務条件など詳しくは、このページ下からダウンロードできる募集要項をご覧ください。
※会計年度任用職員
地方公務員法第22条の2の規定に基づき任用される、一般職(非常勤)の地方公務員であり、任期が一会計年度(4月1日~翌年3月31日)内となります。(条件により任期が更新される場合があります)
令和元年度までの「嘱託職員」に代わる制度です。
番号 | 募集職種 | 職務内容 |
---|---|---|
1 | 一般事務 | 事務補助など |
2 | 一般事務(障害のある人) | 事務補助など |
3 | 住民課総合案内事務 | 総合案内、住民課事務補助(各種届出受付・交付等) |
4 | ふちゅう情報プラザつばき館総合案内事務 | 府中町の総合案内、商工観光事務、住民票等交付事務、収納事務等 |
5 | 南交流センター事務 | 事務補助(各種届出受付・交付等) |
6 | 保健師 | 高齢者の介護要望教室、育児相談、虐待対応業務等 |
7 | 介護支援専門員 | 介護保険に関する業務(介護申請に係る認定調査等) |
8 | 設置手話通訳 | 来庁者への手話通訳、手話通訳者派遣のコーディネート |
9 | 学校事務 | パソコン等による事務処理(文書作成、財務事務等)、電話・来校者の対応等 |
10 | 学校図書司書 | 学校図書の整備および読書指導等 |
11 | 教育支援員 | 小・中学校に在籍する障害のある児童生徒への介助指導および学習支援等 |
12 | 看護師 | 小学校における医療的ケアが必要な児童への看護および学校生活の支援 |
13 | 図書司書 | 図書館業務(カウンター、おはなし会、図書資料の整備等) |
※職種ごとの採用予定数や勤務日などは、ページ下ダウンロード「募集要項別紙」で確認できます。
令和3年4月1日(木曜日)~令和4年3月31日(木曜日)
「府中町会計年度任用職員採用試験受験申込書」に必要事項を記入のうえ、作文とともに、希望する職種に応じて、郵送または次の窓口で直接提出してください。
※職種番号6(保健師)、7(介護支援専門員)、8(設置手話通訳)および12(看護師)を希望する人は、作文の提出は不要です。
府中町総務企画部総務課人事研修係(府中町役場3階)
【郵送先】 〒735-8686 広島県安芸郡府中町大通三丁目5番1号
府中町教育委員会事務局総務課(くすのきプラザ1階)
【郵送先】 〒735-0006 広島県安芸郡府中町本町一丁目10番15号
令和3年1月8日(金曜日)~1月20日(水曜日)午後5時まで 【必着】
※窓口の受付時間は、平日の午前8時30分~午後5時15分です。
総務課(府中町役場3階)、府中町教育委員会事務局総務課(くすのきプラザ1階)、府中南交流センター、ふちゅう情報プラザつばき館(イオンモール広島府中内)