保育園等への登園自粛による利用者負担額(保育料)の変更【新型コロナウイルス感染症関連】
保護者の皆さんへ
日頃より、府中町の保育行政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
また保護者の皆さんにおかれましては、4月17日から行いました「登園自粛のお願い」に対しご協力をいただき、心よりお礼を申し上げます。おかげをもちまして、保育所等での感染拡大をおさえられている状況です。
このたび、5月14日に広島県における国の緊急事態宣言が解除されたこと、また5月22日には、外出の自粛や施設の使用制限などを解除するとの判断が示されたことなどを踏まえ、登園自粛要請期間を5月31日までで終了します。
期間終了後においても、日々の基本的な感染症防止対策や発熱・咳などの症状があるときは登園を自粛するなど、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策に、引き続き、ご協力をお願いします。
なお、利用者負担額(保育料)について、登園自粛をお願いしている期間にお休みされた日数に応じて、次のとおり減額します。
対象
施設
保育園、認定こども園、小規模保育事業所および事業所内保育事業所
期間
令和2年4月17日~5月31日の間の開園日のうち、月ごとに休まれた日数に応じて減額します。
手続き
手続きは不要です。
各園から対象期間中に休まれた日数を報告してもらい、町において算定します。
還付方法
令和2年7月以降の利用者負担額(保育料)に差額分減額します。
7月までに退園された場合、口座払いの人は引き落とし口座に、納付書払いの人は指定の口座に振り込みます。
※令和元年度以前に保育料を滞納されている場合は、滞納分の保育料に充当します。
なお、次の施設を利用された場合、還付方法については各園にご確認ください。
- 認定こども園つばめ
- チェリー保育園
- みなみの風保育園
- プレ・キンダーガルテンかしわ
- アーブルKIDS
- 町外の認定こども園
計算方法
月ごとに、次の人法で算定します。(100円未満切り捨て)
保育料(月額)×(登園自粛月の開園日数-対象期間中休まれた日)÷25
感染拡大した場合の臨時休園
保育園等の子どもや保育士が感染した場合や、地域で感染が拡大した場合などにおいては、臨時休園とする場合があります。臨時休園の決定や期間は、急なご案内になる場合があります。あらかじめご了承ください。