ひとり親家庭等医療費支給制度
印刷用ページを表示する掲載日:2022年4月1日更新
ひとり親家庭の父または母と児童の医療費の自己負担分(入院時食事療養費を除く)を支給します。
対象者
配偶者のない人で18歳未満の児童を現に扶養している人および18歳未満の児童等
所得制限
前年(1月~7月にあっては前々年)の所得税額が非課税の世帯に属する人
※ 所得税が課税の場合でも、所得税法上の年少扶養控除廃止等による調整に伴い、認定となる場合があります。
申請手続きに必要なもの
- 健康保険証
- マイナンバーカードまたは通知カード
- 窓口に来る人の身分証明書(写真付きの公的機関発行の身分証明書の場合は、運転免許証・パスポートなどから1点。それ以外の場合は、健康保険証、年金手帳などから2点。)
- 児童扶養手当証書、遺族年金証書、戸籍謄本などひとり親家庭等であることを証する書類
ダウンロード
- 認定申請書 [PDFファイル/153KB]
- 更新申請書 [PDFファイル/151KB]
- 受給者証記載事項変更届 [PDFファイル/51KB]
- 資格喪失届 [PDFファイル/67KB]
- 受給者証再交付申請書 [PDFファイル/64KB]
- 福祉医療費支給申請書(償還払分) [PDFファイル/185KB]