ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

病院マップ

お散歩マップ

トップページ > 子育て支援サイト > ネウボラふちゅう > 産前 > ネウボラふちゅうの産前・産後サポートメニュー

ネウボラふちゅうの産前・産後サポートメニュー

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月1日更新

妊娠・出産や育児の不安や悩みを一人で抱え込んではいませんか?
府中町は、妊娠から出産、子育て期にわたり、安心して子育てができるように、妊産婦やその家族へのサポートを行っています。

※「ネウボラ」とは、フィンランド語で「相談の場所」を意味します。

サポートメニュー

  1. 産前・産後サポート事業
  2. 産後ケア事業(宿泊型・デイサービス型・アウトリーチ型・母乳ケア)

※いずれも府中町内に住所のある人が対象です。

1 産前・産後サポート事業

保健師などが妊娠、出産、育児に関する不安や悩みに寄り添い、必要な相談支援を行います。
費用は無料です。お気軽にご相談ください。

また、妊娠中期~後期には、妊婦のみなさんを対象に、産前コール(電話相談)を行い、産後2週間、4週間には、産婦のみなさんを対象に産後コールを行います。
助産師・保健師が電話をかけますので、心配ごとなどがあればご相談ください。

対象

妊娠中から産後1年頃までの妊産婦およびその家族

内容

妊娠、出産、育児に関する悩みなどの相談、府中町の母子保健・子育て支援サービスなどに関する情報の提供

利用方法・時間

ネウボラふちゅう(子育て支援課母子保健係:福寿館内)に電話、メール、または来所で。
※自宅への訪問も行っています。

【連絡先】

ネウボラふちゅう(子育て支援課母子保健係:福寿館内)

〒 735-0023 広島県安芸郡府中町浜田本町5番25号
Tel:082-286-3258

メールでのお問い合わせはこちら

※受付・利用時間は、平日の午前8時30分~午後5時15分です。

2 産後ケア事業

 出産後、育児などの支援が必要な人を対象に、町が委託する医療機関・助産所などで「産後ケア(宿泊・デイサービス(日帰り)・アウトリーチ(居宅訪問)・母乳ケア)を行います。

対象 

  1. 府中町に住所をある
  2. 産後1年未満の産婦と乳児
  3. 産後ケア(心身のケアや育児サポート等)を必要とする

  ※1~3をすべて満たす妊産婦

  ※ただし、医療行為が必要な人は利用できません。

   乳腺炎等ですぐに受診が必要な場合は、調整に時間を必要とするため、町の産後ケア事業の利用ではなく、ご自身で直接医療機関や助産施設をご利用いただく場合があります。

 

内容

  1. 母親の身体的ケアおよび保健指導、栄養指導
  2. 母親の心理的ケア
  3. 適切な授乳が実施できるためのケア(乳房ケア含む)
  4. 育児の手法についての具体的な指導および相談
  5. 生活の相談、支援

区分

内容

日数・回数

 

宿泊型

実施機関に宿泊して、上記1~5のサービスを受けることができます。

原則7日まで

デイサービス

実施機関に通所して、上記1~4のサービスを受けることができます。

原則7日まで

アウトリーチ

自宅へ訪問し、主として上記1~4のサービスを受けることができます。

原則2回まで

母乳ケア

実施機関・福寿館への通所、若しくは自宅への訪問により、主として上記3のサービスを受けることができます。

原則2回まで

利用方法・申し込みの流れ

1 申し込み

まずは、ネウボラふちゅう(子育て支援課母子保健係:福寿館内)へご連絡ください。
その際に心身の状況などをお聞きし、サービス内容などを説明した上で、お申し込みいただきます。

緊急を必要とする場合は、利用される実施施設を通じてのお申し込みも可能です。

2 利用の決定

町が実施機関と利用調整を行い、利用の可否を決定します。

3 オンライン申請

利用日が決まりましたらオンラインによる産後ケア利用申請をお願いします。

(オンライン産後ケア利用申請)

※事前の連絡がなくオンラインによる利用申請をされた場合は、申請は無効となります。

4 サービスの利用

​利用の決定後、事前に実施機関または町からケアの内容や持ってくるするもの等について説明を受けてからご利用ください。

5 支払い

利用後、利用料(利用者負担分)やオプション費用を実施機関に直接お支払いください。
キャンセル料やオプション費用は全額自己負担(町負担はありません)となります。

6 利用後アンケート

利用後、オンラインによる府中町産後ケア事業利用者アンケートにご回答ください。 
(オンライン府中町産後ケア事業利用者アンケート)

利用料

利用料は、事業に必要とする費用の4分の1ですが、次の(1)~(3)の助成があります。

実施機関に支払う金額は、すでに補助金による助成額が差し引かれた金額となっておりますので、実施機関に提示された金額をお支払いください。

キャンセル料やオプション費用への助成はありませんので、予めご了承ください。

(1)国の減額制度:乳児1人の出産につき、5回(泊)を上限として、1回(泊)あたり最大2,500円を利用料から減額(事業で提供される食事代は対象外)

実施機関一覧表に記載の利用料は、この制度により減額となる場合があります。詳細は申し込み時にご確認ください。

例:令和6年4月1日以降に母乳ケア2回、アウトリーチ2回を利用。その後、宿泊またはデイサービスを利用される場合は、あと1回(泊)分、利用料が減額されます。

(2)ひろしま版ネウボラ構築事業補助金:利用料(自己負担分)の2分の1を助成

(3)広島県妊産婦支援事業緊急補助金:(2)の助成からさらに2分の1を助成

詳細は、実施機関一覧表をご参照ください。

利用料の免除

生活保護世帯・市町村民税非課税世帯は、利用料が無料です。ただし、オプション費用やキャンセル料は全額自己負担となります。

実施機関

実施機関は事業区分ごとに次のとおりです。実施機関や記載内容は更新される場合があります。

 
実施機関 場所 宿泊型 デイサービス型 アウトリーチ型 母乳ケア

  広島中央通り香月産婦人科

中区

JR広島病院

東区

〇 ※実施機関のみ

佐々木産婦人科

東区 〇 ※実施機関のみ

真田病院

南区 〇 ※実施機関のみ

たから助産院

安佐南区

頼島産婦人科病院

安佐南区 〇 ※実施機関のみ

広島県助産師会

安佐南区 〇 ※実施機関・福寿館・利用者宅いずれかで実施

夕陽ヶ丘助産院

呉市
実施機関一覧表

産後ケア事業のオンライン利用申請・利用後アンケート

産後ケア事業のオンライン利用申請の際は、事前に、ネウボラふちゅう(子育て支援課母子保健係:福寿館内)へ連絡してください。

※事前の連絡がなくオンライン利用申請をされた場合は、申請は無効となります。

産後ケア事業のオンライン利用申請・利用後アンケート方法

1 アカウント登録する

ネウボラふちゅう問診入力<外部リンク>のページを開き、ご自分のアカウントをお持ちでない方は新規登録をクリックしてください。メールで認証コードが届きますのでアカウントを作成してください。アカウント作成後メールでログインIDが届きます。ログインIDは大切に保管してください。

すでにアカウントをお持ちの人はログインへお進みください。

2 ログインする

IDとパスワードを入力し、ログインしてください。Web問診をクリックし、ページを開いてください。

3 内容を入力し、登録する

オンライン利用申請の場合

「産後ケア利用申請」ページに申請内容を入力し、「確認へ進む」をクリックしてください。入力内容に変更がなければ「登録する」をクリックしてください。

オンライン利用後アンケートの場合

「産後ケア利用者アンケート」ページに内容を入力し、「確認へ進む」をクリックしてください。入力内容に変更がなければ「登録する」をクリックしてください。

メールが届かない場合

メールが届かない原因として、以下のことが考えられます。

登録メールアドレスが違っている

正しいメールアドレスで再度お手続きください。

受信制限の設定をしている

メール設定でドメイン指定受信などのメールフィルタ設定をしている場合は、メールアドレスのドメイン受信許容の設定をしてください。設定変更後、再度お手続きください。
※ドメインとはメールアドレスの「@」以下を示します。
設定方法は、ご利用の端末販売会社のホームページ等でご確認ください。

迷惑メールフォルダ等に移動している

メールソフトやウィルス対策ソフトのフィルタ設定、プロバイダの迷惑メール対策等により、迷惑メールと判定されている可能性があります。迷惑メールフォルダ等に当サイトからのメールが移動していないかご確認ください。
機能や設定方法は、各社ホームページ等でご確認ください。

メールの受信フォルダ・メールボックス等が容量オーバーになっている

メールの受信可能容量を確認し調整いただいた後、再度お手続きください。

URLを含む電子メールを受信拒否にしている

本文にURLを含むメールを受信しない設定をしている場合、当サイトからのメールを受信できない場合があります。
設定・解除方法は、ご利用の端末販売会社のホームページ等でご確認ください。
設定変更後、再度お手続きください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>

府中町公式ホームページ

住む 住まい情報

子育て応援ブック