ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 就学援助

更新日:2023年1月20日更新 印刷ページ表示

就学援助制度とは

経済的な理由により、子どもを小・中学校へ就学させることが困難な人に対して、学用品費、給食費などを援助する制度です。 

  1. 対象となる人
  2. 申請方法
  3. 就学援助の内容
  4. 支給項目
  5. (参考)府中町就学援助認定基準額の算定方法

申請書は、ページ下からダウンロードできます。

申請手続き

1.対象となる人

次のア~エのいずれかに当てはまる児童生徒の保護者で、下表の申請理由のいずれかに当てはまる人

(ア)府中町立小中学校に在学する児童生徒の保護者
(イ)府中町に住所があり、他の市町村立小中学校に在学する児童生徒の保護者
(ウ)府中町に住所があり、国立・県立・私立の小中学校に在学する児童生徒の保護者
(エ)その他教育長が特に必要と認める場合

【申請理由一覧】

区分 申請理由 申請理由を証明する書類(コピー可)
1 生活保護を受けている 被保護証明書
2 生活保護が停止または廃止になった 保護停止・廃止決定通知書
3

児童扶養手当を受けている(児童手当、特別児童扶養手当は対象となりません)

児童扶養手当証書
4 生活福祉資金の貸し付けを受けている(新型コロナウイルスに係る特例貸付は対象となりません) 生活福祉資金貸付決定通知書
5 雇用保険の失業給付を受けている 雇用保険受給資格者証
6

経済的に就学困難である (世帯の合計所得金額が「認定基準額」以下の場合、認定となります)   ※「認定基準額」は、世帯人数や年齢により変わります。(下に認定基準額の算定方法を掲載していますので、参考にしてください)

※合計所得金額とは

  • 給与所得の場合は、源泉徴収票の給与所得控除後の金額です。
  • 事業所得の場合は、収入金額から必要経費を差し引いた金額です。
  • 事業所得等でマイナス所得がある場合は、その所得については0とみなします。

令和4年1月1日から現在まで府中町に住民票がある人は証明書類は必要ありません。

令和4年1月1日に府中町に住民票がない人は、住民票のあった市町村で発行された令和4年度(令和3年中)の所得証明書
※7月以降に申請される人は不要です。

令和5年1月1日に府中町に住民票がない人は、住民票のあった市町村で発行された令和5年度(令和4年中)の所得証明書
※6月以降に発行されるため、後日追加で提出してください。
【注意事項】
審査は世帯全員の所得の合計額で行います。
  • 世帯全員とは、同居している人全員のことを指します。
  • また、保護者等家計を支えている人が、単身赴任等により別居している場合も同一世帯とみなし、その人の所得も含みます。
  • 世帯の中で2人以上に所得があり、添付書類が必要な場合は、それぞれの所得を証明する書類が必要です。
  • 所得額や所得控除額などにより、確定申告をする必要がない場合でも、町・県民税の申告が必要です。(税法上の扶養に入っている場合は、申告の必要はありません)
7 特別の事情がある(生計中心者の急死や災害等により経済的に困っている)(失業、事業縮小等があり収入が減少した場合) 事情が説明できる書類(府中町教育委員会事務局学校教育課へご相談ください)

所得の審査について

所得による審査は、年2回行います。

  1. 「4月~6月」分の審査
    世帯全員の令和4年度(令和3年1月~12月)の所得の合計額で審査。
  2. 「7月~3月」分の審査
    世帯全員の令和5年度(令和4年1月~12月)の所得の合計額で審査。

※審査方法を変更する場合があります。

※所得の審査時期が異なりますので、「4月~6月」分と「7月~3月」分で審査結果が異なる場合があります。

※「4月~6月」分の審査と、「7月~3月」分の審査結果が異なる申請者には、6月以降に改めて審査結果を通知します。

2.申請方法

就学援助を希望される人は、「令和5年度 就学援助費申請書」に必要事項を記入の上、申請理由にあてはまる証明書類を添えて、学校または府中町教育委員会事務局へ提出してください。
ただし、他の市町村立学校、国立および県立学校に就学の場合は、府中町教育委員会事務局へ、私立学校に就学の場合は、学校へ提出してください。
「令和5年度 就学援助費申請書」は、学校または府中町教育委員会事務局にあります。このページの下部からもダウンロードできます。

令和4年度に就学援助を受けている人も、新たに申請してください。

※申請は、随時受け付けていますが、原則として、申請書を提出し認定された月分からの支給となります。(学用品費などの支給は、月割りとなるほか、援助の内容によっては支給対象にならない場合があります)

申請上の注意事項

年度途中で町外に転出したり、申請理由に該当しなくなった場合は、援助費の一部または全部を返納していただく場合があります。
※就学援助の認定を受けた後に、提出された書類の内容に変更があった場合には、速やかに学校または府中町教育委員会事務局に申し出てください。

3.就学援助の内容

金額は年額の見込み額です。

区分 学用品費など 新入学学用品費など 学校給食費 修学旅行費 野外活動費
(宿泊を伴うもの)
学校病医療費
小学校 1年 13,230円 54,060円
(支給済の人を除く)
実費 実費…事業終了後学校が決定した1人あたりの経費(限度額あり) ※在学中1回 実費…事業終了後学校が決定した1人あたりの経費(限度額あり) ※在学中1回 実費…学校で発行する「医療券」を医療機関に持参した場合のみ対象
2~5年 15,500円
6年 15,500円 60,000円
中学校 1年 25,040円 60,000円
(支給済の人を除く)
2・3年 27,310円
  • 学用品費などは、「4月~6月」分と「7月~3月」分の2回に分けて支給します。年度途中から認定された人には、月割りで支給します。
  • 新入学学用品費などは、4月までに認定された新1年生に限り支給します。
  • 学校病医療費の支給対象となる病気は、トラコーマ、結膜炎、白癬、疥癬、膿か疹、中耳炎、慢性副鼻腔炎、アデノイド、むし歯、寄生虫病です。
    (アレルギー性は含まれません) 
  • 学校の健康診断などで学校病が発見された場合「医療券」を発行します。保険証と医療券を持参のうえ、医療機関で治療を受けてください。医療券の発行については、学校の養護教諭にご相談ください。医療券の交付を受けずに受診された場合、自己負担分を返金できません。
  • 修学旅行費と野外活動費には限度額があります。限度額は、府中町立学校における修学旅行費と野外活動費の実費をもとに設定します。

4.支給項目

(表中○が記載されている欄の就学援助費を支給します) 

区  分 就学援助費の種類 府中町内在住で、府中町立学校へ在学の場合 府中町外在住で、府中町立学校へ在学の場合 府中町内在住で、他の市町村立学校へ在学の場合 府中町内在住で、国立・県立・私立学校に在学の場合
生活保護を受けている人 (要保護者) 修学旅行費
学校病医療費
生活保護を受けていない人 (準要保護者) 学用品費など(学用品費、宿泊を伴わない野外活動費)
新入学学用品費
学校給食費
修学旅行費
野外活動費(宿泊を伴うもの)
学校病医療費

(参考)府中町就学援助認定基準額の算定方法

認定基準額は、生活保護基準額を基に、次のとおり算定します。

算定方法

  1. 申請者の世帯全員の年齢(4月2日現在)により、表1から基準額を計算。
  2. 申請者の世帯人数により、表2から基準額を計算。
  3. 世帯員に小学生、中学生がいる場合は、表3の額を加算。
  • 生活保護基準額は改正前(平成25年度)を使用しています。
  • 認定基準額は、上記1~3で算出した額を合計し、その額に「1.2」を掛けた額となります。

 ※「4月~6月」分は令和4年度分(令和3年1月から12月まで)、「7月~3月」分は令和5年度(令和4年1月から12月まで)の合計所得金額が、認定基準額以下の場合、認定となります。 

基準額・加算額表

【表1 第1類生活扶助】 

※年齢は令和5年4月2日現在の満年齢

年齢 基準額
0歳~2歳 239,520円
3歳~5歳 301,920円
6歳~11歳 390,480円
12歳~19歳 482,280円
20歳~40歳 461,520円
41歳~59歳 437,520円
60歳~69歳 413,760円
70歳以上 373,440円

【表2 第2類生活扶助、住宅扶助】

世帯人数 基準額
2人 753,096円
3人 830,088円
4人 868,152円
5人 887,964円
6人 907,776円
7人 927,588円
8人 947,400円

【表3 教育扶助】

小学生 76,284円
中学生 109,596円

【認定基準額の試算例】

4人世帯(父40歳、母35歳、中学生14歳、小学生9歳)の場合
  1. 表1より
    父461,520円、母461,520円、中学生482,280円、小学生390,480円 合計1,795,800円
  2. 表2より
    4人世帯868,152円
  3. 表3より
    中学生1人109,596円、小学生1人76,284円 
  4. 認定基準額
    2,849,832円(1+2+3)×1.2=3,419,798円  

ダウンロード

【府中町立学校用】令和5年度就学援助のお知らせ・申請書 [PDFファイル/350KB]

【府中町立学校以外用】令和5年度就学援助のお知らせ・申請書 [PDFファイル/320KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>