ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 健康推進課 > たばこ対策 > たばこ対策 > 府中町歩行喫煙等の防止に関する条例
がん検診・健康診査
予防接種
食育
たばこ対策
献血
施設案内
お知らせ

府中町歩行喫煙等の防止に関する条例

更新日:2022年3月17日更新 印刷ページ表示

歩きたばこ0(ゼロ)・ぽい捨て0(ゼロ)のまちを目指して

「府中町歩行喫煙等の防止に関する条例」は、歩行喫煙(歩きたばこ)などによる望まない受動喫煙や、他人へのやけどや衣服の焼け焦げなどによる身体・財産の被害の防止を図り、安心、安全で快適な生活環境を確保することを目的としています。吸う人も吸わない人もお互いの気持ちを考え、誰もがより安心して気持ちよく暮らせるまちを目指して、受動喫煙の防止などに取り組みます。みなさんのご協力をお願いします。

※条例の全文は、ページ下からダウンロードできます。

条例の主な内容

歩行喫煙(歩きたばこ)の禁止

府中町内の公共の場所(道路、広場、公園等)での歩行喫煙を禁止します。

たばこのぽい捨ての禁止

府中町内の公共の場所(道路、広場、公園等)でのたばこのぽい捨てを禁止します。

受動喫煙への配慮

喫煙する場合は、望まない受動喫煙が生じないよう周囲の状況に配慮し、特に人の多い場所や子ども、妊婦などの周囲では、喫煙しないように努めるものとします。

関係者の責務

  • 町は、この条例の目的を達成するために必要な施策を、町民等(※)や事業者と連携して推進します。
  • 町民等は、町の行う施策に協力し、歩行喫煙等の防止や喫煙マナーについての意識を向上させるよう努めるものとします。
  • 事業者は、管理する場所での喫煙場所の整備等の必要な措置を行い、町が行う施策に協力するよう努めるものとします。

※町民等とは、町内に住む人ををはじめ、通学・勤務・滞在・通行する人など町内にいるすべての人を指します。

町の主な取り組み

  1. 啓発活動の実施
    ポスター・ステッカーの掲示、イベント・キャンペーンにより、条例の啓発、たばこの害や喫煙マナーに関する知識の普及など。
  2. 町施設の分煙・禁煙化の推進
  3. 町職員の受動喫煙対策を強化

Q&A

Q.受動喫煙って?

他人の喫煙で発生した煙にさらされることです。

Q.公共の場所って?

道路や広場、公園など不特定多数の人が利用する屋外の場所です。

Q.歩行喫煙(歩きたばこ)って?

歩行中にたばこを吸ったり、煙の発生しているたばこを持っていることです。歩行中には、自転車やバイクに乗車中の場合を含みます。

Q.たばこのぽい捨てって?

携帯用の吸い殻入れや灰皿以外の場所にたばこの吸い殻を捨てることです。

関連情報

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク>